[TOP]

Ver 1.2.4


[概要] [ダウンロード] [操作説明] [各ゲームの説明] [注意事項]

●概要
幻想郷を舞台にしたマインスイーパ風ゲームです。
通常の一人でプレイするマインスイーパだけでなく、ネットワーク対戦での複数人での対戦の他、コンピュータと対戦をすることもできます。
タイトル東方地雷原
ジャンルパズルゲーム
動作環境WindowsXP
DirectX 7.0以上
マウス必須
ネットワーク環境(対戦を行う場合のみ)
注:Windows Vistaでは標準では動作しません。
Vista以降のOSでの動作のさせ方はこちら


あらすじ

 ある日幻想郷のあちこちで地雷が発生し、幻想郷は地雷原へとなってしまう。どうやら今日は100年に一度の『地雷の日』らしい。この日のみ手に入るというお宝を求めて、いつものごとく駆け出す霊夢や魔理沙を尻目にアリスは…。

●ダウンロード
ゲームのダウンロードはこちらをクリック(Ver1.2.4)
(Ver1.2.0以降→Ver1.2.4アップデート用パッチ)

●操作説明
左クリックマスを開く
ボタンやメニューを選択する
右クリック旗を立てる/消す
両クリックそのマスの周りにそのマスの数字の数だけ旗が立てられていた場合、旗が立てられていないマスをすべて開く
ZキーSingleMode中…最初からやり直す
ActiveBattle中…特殊能力を発動する
StoryMode中…メッセージ送り



その他のキー
EnterGameRoomで押すとチャット入力ウインドウが開く
ESCキータイトルへ戻る/ゲームの終了
Ctrlキーメッセージスキップ


●ゲームの説明

マインスイーパの基本ルール

このゲームは、マインスイーパのルールに基づいて作られています。
マインスイーパは、地雷がちりばめられ、隠された盤面から、数字からわかるヒントを頼りに安全なマスを開くことが目的のゲームです。
数字が書かれているマスは、そのマスの周囲8マスのにある地雷の数を表しています。
地雷があると確信できるマスには、右クリックで旗を立てましょう。さらに、数字の書かれたマスの周りに、その数字と同じ本数の旗が立っている場合は、そのマスで左右同時クリックを行うことで、旗の立てられているマス以外をすべて同時に開くことができます。
これを利用して、効率的にマスを開いていきましょう。

なお、本来のマインスイーパでは一度地雷を開くと終了ですが、このゲームでは残り体力の数がある限り地雷を開いても大丈夫です。

StoryMode



会話をはさみつつ、各ステージで現れてくる地雷をどんどん処理していくモードです。
会話モードでは、左クリック、またはZキーでメッセージを進められます。
各ステージでのルールは標準のマインスイーパと同じですが、ステージによってはいろいろと制約がつく場合もあります。
制限時間内に地雷以外のマスをすべてあけるとクリアとなり、次のステージへ進めます。
時間以内にクリアできなかった場合はゲームオーバーとなり、コンティニューするかどうかを選ぶことができます。なお、コンティニューは何度でも行えます。
ゲーム中は、右にある「リセット」ボタンでマスを初期状態に戻すことができます。(盤面は変わります)
また、画面左下に表示される体力が0になった場合はそれ以上続けることができませんので、その場合も「リセット」してください。
すべてのステージをノーコンティニューでクリアすると、ExtraModeが出現します。



Extra Mode

コンピュータたちと対戦をしていくモードです。
ゲームのルールは、後述のActiveBattleと同じです。


Game Room

一人での「Single Mode」や、複数人で対戦する「Active Battle」を遊ぶことができます。「Single Mode」は一人専用、「Active Battle」は二人以上(またはVS CPU)専用のモードとなっています


対戦を始めるまで

誰かと対戦する場合には、接続を行う必要がありますが、 自分から接続する場合(相手がホストになる)と、誰かに接続してもらう場合(自分がホストになる)の2種類があります。
自分から接続する場合は、接続先のIPアドレスとポート番号を入力して、「接続」ボタンをクリックします。
使用するポートは、TCP,UDPそれぞれひとつずつ必要で、コロン「:」で区切って入力してください。どちらも同じ番号を使用する場合は省略しても大丈夫です。

TCP 10800,UDP10801の場合・・・10800:10801。
  クライアント側は、IPアドレス:10800:10801に接続

TCP 10800,UDP10800の場合・・・10800 または 10800:10800。
  クライアント側は、IPアドレス:10800 または IPアドレス:10800:10800に接続

誰かに接続してもらう場合は、待ちうけポート番号に上記の形式でポート番号を入力して「待機」ボタンを押してください。ルータを使っている場合など、開放の必要がある場合は開放を行ってから待機してください。

その後、相手が接続するまで待合室で待機してください。
どちらの場合も、接続に成功すれば、すべての参加者の名前と使用キャラが画面右側に表示されます。表示される名前は、ゲームと同じフォルダにある「thjirai.ini」で設定できます。あらかじめ設定しておきましょう。なお、名前は全角半角関係なく最大8文字です。
接続先が見つからない場合は、最大で20秒ほど延々と接続を試みますが、その間は別の場所に接続することはできません。


接続ができたら

参加者が複数いる場合はチャットが行えます。入力欄はEnterキーを押すと表示されますので文字を入力して、Enterで送信してください。

対戦時のルールの設定や、ゲームの「スタート」はホスト側の人のみ行えます。
ホスト以外の人は、準備ができたらReadyボタンを押してください。全員がReadyを押すとゲームを始めることができます。


コンピュータとの対戦

一度StoryModeをクリアすると、GameRoomでコンピュータと対戦ができるようになります。
対戦を行うにはまず、モードを「ActiveBattle」にして、ゲームのルールの「COMの数」を増やします。

その後、各コンピュータの使用キャラや難易度(Easy〜Lunatic)を選択してゲームスタートをしてください。

コンピュータと対戦中は、他のプレイヤーは接続できません(つまりコンピュータを交えたネット対戦はできません)。

Single Mode

ルールはStory Modeや標準のマインスイーパと同じです。
待合室で変えた設定により、盤面がさまざまに変化します。
右上には、制限時間が無制限のときは開始からの経過時間、そうでない場合は残り時間が表示されます。 盤面は右上の「リセット」ボタンを押すか、Zキーでリセットできます。(Zキーは未クリア時のみ)。
待合室に戻る場合は右下の「戻る」ボタンをクリックしてください。



Active Battle

画面説明


1・・・盤面
2・・・対戦相手のマウス位置
3・・・プレイヤーの名前
4・・・使用キャラと残り体力
5・・・たまっているゲージと本数
6・・・ラウンドに勝利した回数

基本ルール

普通のマインスイーパと同じように、地雷のないマスを開いていきますが、 盤面は他のプレイヤーと共有しており、すばやくマスを開いていき、ほかの参加者とスコアを争うモードです。そのため、自分が開いたマスだけでなく他のプレイヤーが開けたマスも表示されていきます。開かれたマスの色は、そのマスを開いたプレイヤーの色になります。 その他の基本的なルールや操作方法は一人用の場合と同じです。

マスを開けると、開いたマスの数に応じて得点が入ります。ただし、数字が書かれていないマスを開いて連鎖的に他のマスが開いても、それは1回としてカウントされます。また、最初の5クリックは地雷を踏んでもライフや点数が減らない保護期間になっています。
カーソルの近くにこのような数字が表示され、最初の5クリック分カウントダウンしていきます。
その他、地雷のある場所に旗を立ててもわずかに得点になります(その地雷に最初に旗を立てたプレイヤーのみ)。間違った場所に旗を立てて、そこを他のプレイヤーが開くと得点は少しマイナスになります。

特殊能力

設定で、特殊能力を「あり」にしている場合は、各キャラ固有の特殊能力を使用することができます。

特殊能力を使用するにはコストと同じ本数のゲージが必要です。ゲージは、対戦相手がマスを開くと徐々にたまっていき、最高5本までストックすることができます。

特殊能力を発動するには、必要な本数のゲージがたまった状態でZキーを押します。特殊能力のコストは使用キャラによって異なります。
使用キャラ能力名コスト効果
アリス
操符「パペットサーチ」3発動時の自分のマウスの周りのマスに爆弾があるかどうかを調べます。爆弾があるマスは、一定時間点滅します。真下のマスは対象外です。
霊夢
陰陽玉乱舞2対戦相手全員の画面に、一定時間多数の陰陽玉を降らせ、邪魔します。
魔理沙
恋符「恋のフラグ泥棒」2対戦相手全員が、一定時間フラグを立てられなくなります。
チルノ
凍符「パーフェクトフリーズ -Mouse-」3対戦相手全員のマウスの動きを一定時間封じます。
てゐ
奪符「おうささまの白い旗」4発動時の自分の周りにあるマスに、他のプレイヤーが旗を立てていた場合、それらの対戦相手の旗をすべて奪って自分の旗にします。フラグボーナスも奪います。
鈴仙
蘇符「七転八起(アイルビーバック)」5既に開かれたマス一つ一つから弾丸が発射されます。マウスが弾丸に当たった場合はライフが1になります。(既にライフが1の場合は0になります)なお、弾丸発生中は、自分のマウスの当たり判定の中心に丸いしるしが表示されます。弾丸は、一定時間たつか、画面外に消えるか、被弾するか、するとすべて消滅します。

式神「藍」5一定時間の間、自分の周りをくるくる回る式神を召喚します。式神は、爆弾が確定していそうなマスに重なると自動的にフラグを立ててくれます。

各種ボーナス

ActiveBattle中は、さまざまなアクションによりボーナスが発生する場合があります。

ボーナスはスコア集計の際に加点されますので、積極的に狙ってみてください。
ボーナスには以下のようなものがあります。
ボーナス発生条件
No Flag Bonus一定回数左クリックのみでマスを開く
Silent Bonus最後に誰かがマスを開いてから、しばらく時間が経過した後にマスを開く(点数は経過時間に比例)
Brave Bonus周りがまったく開かれてないマスを開く(保護期間を除く)
No Flag Bonus(perfect)最初から最後まで旗を使わない


勝負の終了

途中ライフが0になってしまうと、気絶状態となり一定時間クリック等行うが事ができませんが、しばらくすると復活します。

すべてのマスを開くか、全員が同時に気絶状態になると終了となり、開けたマスの数や爆弾の数でスコアが計算され、一番高かった人がそのラウンドの勝者になります。

開けた数・・・マスを開いた回数です
フラグ・・・地雷のある場所に他のプレイヤーより先に旗を立てた回数です
気絶・・・ライフが0になった回数です
ミスフラグ・・・間違った場所に旗を立てた後、誰かがそこを開いた回数です
その他ボーナス・・・上のボーナスの欄を参考にしてください

誰かがあらかじめ決めた勝利数に達するまでラウンドを繰り返し、勝者が決まったら待合室へ戻ります。

 

●設定ファイル
ゲームと同じフォルダにある「thjira.ini」でゲームの各種設定を行うことができます
[myinfo]
Name・・・対戦時の自分の名前を設定します。

[setting]
DrawBG・・・ゲームの背景が正常に描かれない場合は1にしてください。通常は0のままにしてください。
BGMMute・・・音楽を流したくない場合は1にしてください。
BGMVolume・・・音楽のボリュームを0〜100の間で指定できます。

●使用素材
このゲームでは以下のサイトで配布されている素材を利用させていただきました。
みょふ〜会(http://hoppetanno.srv7.biz/)…顔グラフィック
点睛集積(http://do-t.cool.ne.jp/dots/) 著作者 7B …ドット絵
TAM Music Factory(http://www.tam-music.com/)…効果音
ニコニコモンズ(nc899,nc3469)…効果音

●注意事項
・このゲームは「東方Project」の二次創作です。東方Project関係の著作権は上海アリス幻楽団に属します
・本ソフトはフリーウェアです。本ソフトの利用の際に生じた、如何なる損失や損害についても、一切の責任を負いかねます

製作 ろくしー
Webページ LOX++ (http://loxee.web.fc2.com/ )
Blog (http://loxee.blog54.fc2.com/)

スペシャルサンクス
O・T…グラフィック

関連
松茸定食 Webページ
(このゲームは上記サークルのIt's Mine Todayというゲームのリメイクに当たります)
●更新履歴
2011/03/22 Ver1.2.4リリース
・ゲーム開始時にマップの表示がずれることがある不具合を修正
・ゲーム開始時、終了時の処理を安定化

2010/09/01 Ver1.2.3リリース
・バランス調整(ノークリック系ボーナスを減少)

2010/08/19 Ver1.2.2リリース
・接続時のエラーメッセージを表示するように修正(満員、バージョン違い、ゲーム中、など)
・グラフィック化けを修正
・対戦モードで最初の5クリックを分かりやすく表示
・その他細かな修正

2010/08/15 Ver1.2.1リリース
・バランスを調整
・SEの音量を調整
・ネットワーク対戦の接続方式を改良(使用するポートを減らした)
・BGM関係のオプションを追加(thjirai.ini)
・その他細かな修正

2009/03/18 Ver1.1リリース
・得点バランスを調整
・CPUの強さを調整
・ネットワーク対戦時のラグが多い環境での描画を修正
・背景が正常に表示されてない環境のためのオプションを追加(thjirai.ini)
・その他細かな修正

2009/03/14 Ver1.0リリース

2009/03/07 Ver0.1(体験版)リリース


inserted by FC2 system