[TOP]

Inteligence ω

Ver 1.3.1


[概要] [ダウンロード] [ゲームの説明] [トラブルシューティング] [更新履歴]

●概要
多人数でしりとりなどの対戦をすることのできるソフトです。このソフトを持っている人同士だけでなく、 ニコニコ生放送に接続して、生放送のコメントから手軽に参加することもできます。




●ダウンロード
ゲームのダウンロードはここをクリック


1.4.2 (ベータ版) (プレーンテキスト読み込みや、Web上ファイルの読み込み機能などのお試し版です)


●ゲームの始め方

メイン画面の説明


  1. ホスト設定
    ホストとして接続を待ち受けるための設定、操作を行うことができます。
  2. 接続先設定
    クライアントとしてどこかに接続するときの設定、操作を行うことができます。
  3. メニューバー
    • ネットワーク
      ホスト待機やクライアントとしての接続、ニコ生への接続などの操作を行うことができます。
    • ゲーム
      ゲームの開始や中断操作を行うことができます。
    • 設定
      ゲームの設定や問題ファイルのコンバート、ゲーム管理の操作を行うことができます。

ゲームを開始するまで

このソフトのみで遊ぶ場合

  • ホスト側

    待機を開始した後にクライアント側からこのソフトで接続してもらう必要があります。
    待機をするには、名前欄に自分の名前を入力し、ホスト設定部分で待機ポート番号と最大人数を設定して、待機開始ボタンを押します。 この際ルーターなどのポート開放の必要がある場合は、入力したポート番号で外部から接続できるように開放設定を行ってください。 このゲームで使用しているポートはTCPのポートです。開放を行う場合は注意してください。

  • クライアント側

    ホストの人にIPアドレスとポート番号を教わったら、「IPアドレス:ポート番号」の形式で接続先設定の部分に入力して、名前を入力し、接続ボタンを押します。 相手が待機開始をしていれば接続され、名前が表示されます。 接続先がゲーム中だったり、既に最大人数まで埋まっている場合は接続に失敗します。

ニコニコ生放送を使って遊ぶ場合

  • ホスト側

    あらかじめ、Internet Explorerで(その他のブラウザーの場合はIE Tab系のアドオンで)ニコニコ動画にログインしている必要があります。
    その後「待機開始」ボタンを押し、メニューバーの接続から「ニコニコ生放送へ接続」を選んで、ニコニコ生放送のライブID(lv〜〜〜)を入力するとコメントでの参加が可能になります。
    ニコニコ生放送を使って遊ぶ場合はポート開放の必要はありません。
    (放送の読み込みがうまくいかない場合は、こちらをお試しください)

  • クライアント側

    ホスト側の人のニコニコ生放送を開き「参加@名前」の形式で名前をコメントすれば、その名前で参加が可能です。いったん参加した後は「@名前」はつけなくても自動で認識されます。 ゲームから抜ける場合は、「退出@名前」と入力してください。誤退出を防ぐために、最初に参加した名前と一致していた場合のみ抜けることができます。


接続が成功したら

画面右側に参加者の名前が表示されます。また、右下からチャットも行えるようになります。
最大参加人数は40人までですが、名前が表示されるのは8名までです。参加者が8名を超える場合は、最初の7名だけ名前が表示され、残りの参加者は省略されます。なお、「最大人数」は、ホストも含めた人数になります。ホストがゲームに参加しない場合も参加人数にはカウントされます。
ホストは、メニューバーからゲーム→開始を選んでゲームを開始することができます。ゲームモードなどの設定をしてから開始ボタンを押してください。 また、あらかじめメニューの「設定」→「各ゲームの設定」から問題ファイルなどを正しく設定しておかなければゲームが開始できません。デフォルトのしりとりの問題データはsiriフォルダに、クイズ問題データはQuizフォルダに入っています。


●ゲームモード

しりとりゲーム

ゲーム画面


  1. 最後に出てきた単語。上が実際の読みで下が表記
  2. 次の言葉の先頭の文字
  3. 各参加者の最後に行った言葉

ゲームの説明

しりとりで対戦するゲームモードです。 基本はしりとりのルールにならい、相手の発言した言葉の最後の文字から始まる言葉を発言していきます。 入力できる文字はひらがなと伸ばし棒「ー」のみです。 使える単語は、問題ファイルとして設定したデータに登録されているもののみになります。問題ファイルの変更はしりとり設定から行うことができます。 現在、デフォルトで入っているデータは以下の通りです。

touhou.dat 東方言葉遊で使われているデータ。東方project関係の単語を収録(現在、東方神霊廟までの単語が収録されています)
famicon.dat ファミリーコンピュータ、及びスーパーファミコンのゲームタイトル一覧を収録
dq.dat ドラゴンクエストシリーズに登場する単語を収録

詳しくは「付属データについて」というテキストファイルを参照してください。
また、単語が思いつかない場合は「ぱす」と入力することでパスもできます。全員がパスをして一巡すると、先頭の文字がランダムで変更されます。
さらに細かいルールはサブモードによって異なります。

なお、しりとりモードでは対応している最大の対戦人数は8名です。それ以上の人数で対戦することもできますが、発言した文字が見えないなど不都合が出る可能性があります。
また、途中参加を許す設定になっていたとしても途中参加はできません。

サバイバルモード

参加者にはライフが与えられ、制限時間内に答えられなかったり、んで終わる単語を言ってしまったり、パスをして他の人に答えられたりした場合はライフが減っていきます。最終的に生き残った人の勝利になります。

スコアアタックモード

答えるごとに点数が加算されていき、一定ターン経過後のスコアを競うモードです。点数は、早ければ早いほど、また文字数が長ければ長いほど高得点になります。なお、一番最初の回答は点数が入りません。

次に始める文字の決定、「く」で終った場合「ぐ」で始めてよいか?などはオプションで変更可能です。その他、伸ばし棒「ー」、小さい文字「ぁ、ぃ」関連についての設定が可能です。

クイズゲーム

ゲーム画面


ゲームの説明

クイズに答えて、得点を競うモードです。クイズの出題の形式としては、問題文が表示されるだけの問題、音楽ファイルを再生する問題、画像ファイルを表示する問題の3種類があります。 音楽ファイルや画像ファイルを使って出題する場合は、音声が流れたり画像が表示されたりするのはサーバー側だけですので、別途、skypeや各種動画配信サービスなどを利用してお楽しみください。
また、解答形式として指定できるのは4つで、それぞれ以下のように解答します。

  • 記述問題
    答えとなる言葉ををそのまま解答します。問題作成時に前方一致や部分一致の指定もできます。
  • 選択問題
    選択肢が表示されますので、そこから当てはまると思う選択肢の番号を選んで解答します。
  • 並べ替え問題
    選択肢が表示されますので、そこから選択肢の番号を問題にそった順番で並べて解答します。上の画像がその例にあたります。
  • 全選択問題
    選択肢が表示されますので、そこから当てはまると思う選択肢の番号を全て選んで解答します。全て選んでおり、また余計なものを選ばなかった場合だけ正解になります。

つまり、記述問題以外では数字で回答することになります

問題に正解すると、設定されているスコアが加算されます。逆に間違えた場合は、設定にしたがってペナルティが課せられます。 設定できるペナルティは、一定回数の解答休みと、一定スコアのマイナスです。どちらも設定画面から変更できます。

解答中は、参加者の発言は全て回等として扱われるので注意してください。 誤答扱いを受けないようにするには、頭にスラッシュ「/」をつけて発言してください。

また、スコアが変動するたびに、画面上に表示される並び順が現在のスコアの順に更新されます。8人目以降として省略されていた参加者も、スコアを重ねることによって脚光を浴びることができます。

クイズ設定画面で終了条件を「一定問題数が終わったら」にしていた場合は指定した問題数が終わったあとに一番点数の高かったプレイヤーが、 「一定スコアに達したら」にしていた場合は一番早くそのスコアに達したプレイヤーが勝利となります。


使用する問題ファイルの変更はクイズ設定から行うことができます。 現在、デフォルトで入っているデータは以下の通りです。

sample.dat クイズのサンプルデータです。
toho.dat 東方projectに関する問題です(作者: 乾燥狐さん)
wikipedia.dat Wikipediaからランダムにページを取得して、記事のタイトルを当てるクイズです。
uncypedia.dat アンサイクロペディアからランダムにページを取得して、記事のタイトルを当てるクイズです。
その場で設定用.dat 問題は空で、答えをその場で設定するための問題データです。ゲーム管理機能とともに使用してください。

です。詳しくは「付属データについて」というテキストファイルを参照してください。

設定の変更

クイズ設定の画面では以下の設定が行えます。
  • 問題ファイル
    クイズゲームで使用する問題ファイルを設定します。
  • 制限時間
    1問あたりの制限時間を設定します。
  • スコア
    正解時に得られるスコアを設定します。左側が問題開始時で、右側が制限時間が0になったときのスコアです。正解時は、残り時間とここで設定したスコアに基づいて得られるスコアが決定されます。
  • 回答方式
    • 早いものがち: 一番早く正解した人が点数を得られます。(同時と判定された場合は複数の参加者に点数が入ることもあります)
    • みんなの回答が出るまで: 全員の回答が出た時点で、正解者のみが点数を得られます。得られる点数は、それぞれの参加者が回答した時点での点数になります。
  • 終了条件
    以下のどちらか選択したほうが適用されます。
    • 一定スコアに達したら: 「スコア」欄に設定したスコアに一番早く達した参加者が勝利となります
    • 一定問題数終わったら: 「問題数」欄に設定した問題数が終わった後に一番点数の高かった参加者が勝利となります
  • 誤答時のペナルティ
    以下の両方が適用されます。
    • 回答回数: 設定した回数だけ他の参加者が回答するまで、回答が認められなくなります。
    • スコア: 設定したスコアが減算されます。

●ゲームの管理
ホストの人は、ゲームの管理を行うことができます。

管理画面を出すにはメニューの設定から「ゲーム管理」を選んでください。なお、管理画面を出すことができるのは、ホストがゲームに参加しない設定のときだけですので注意してください。
ここで行うことができるのは以下のとおりです。

全モード共通

  • 「選んだプレイヤーとの接続をきる」を押すと指定したプレイヤーをゲームから外すことができます。
  • 「制限時間をリセット」を押すと、どのゲームモードでも制限時間を一番最初の時間までリセットできます。なおクライアント側では表示は更新されません。

しりとりゲーム時

  • 「選んだプレイヤーにダメージ」を押すと指定したプレイヤーが1ダメージを受けます

クイズゲーム時

  • 「選んだプレイヤーを正解にする」を押すと指定したプレイヤーが正解したことになります。スコアも入ります。獲得するスコアは、制限時間が0のとき相当のスコアになります。
  • 「選んだプレイヤーにダメージ」を押すと指定したプレイヤーのスコアが10減ります。
  • 「次の問題へ」を押すとその問題を途中でやめて次の問題へ移ることができます。
  • 「正解をセット」を押すと上側のテキストボックスに書かれた言葉が正解として登録できます。改行で区切ると複数の正解をセットすることもできます。

  • また、クイズモード時にはテキストボックスに現在の問題の正解が表示されます。

●問題データの作成
このソフトでは問題データを自分で作成することができます。それぞれの作り方は以下を参考にしてください。

しりとりゲーム

  • 同梱の「しりとりサンプル.txt」を参考にしりとりのテキストデータを作る。
  • メニューの設定→コンバートを選び、コンバートウインドウを出す
  • 種別からしりとりを選び、ファイルを追加ボタンを押して、作成したテキストデータを読み込む
  • 変換ボタンを押す。エラーが出た場合は下のボックスに詳細が出ますので、それを頼りに直してください。

  • なお、つくったしりとり問題データで試しに遊んでみたい場合は、東方言葉遊を利用することができます。
    変換後のデータを、東方言葉遊のdataフォルダにある「wdata.dat」に上書きして、東方言葉遊を起動してみてください。

    クイズゲーム

  • 同梱の「クイズサンプル.txt」を参考に問題のテキストデータを作る。
  • メニューの設定→コンバートを選び、コンバートウインドウを出す
  • 種別からクイズを選び、ファイルを追加ボタンを押して、作成したテキストデータを読み込む
  • 変換ボタンを押す。エラーが出た場合は下のボックスに詳細が出ますので、それを頼りに直してください。

  • 現在のところ、クイズデータで遊ぶにはこのゲームで実際に対戦をする以外にありません。一人で対戦を行いたい場合はこのゲームを複数立ち上げて片方はサーバー待機、それ以外は接続先を「localhost:ポート番号」などとして無理やりゲームをすることもできます。
    なお、音楽再生問題については、問題作成のための補助ツールを用意しました。詳しくはconvフォルダの中のreadmeを参考にしてください。


    ●トラブルシューティング

    文字化けする

    花の記憶の説明ページにある方法に従って、vb6jp.dllをインストールする。
    もしくはvb6.0のランタイムパッケージをインストールしてください。

    VistaやWindows7で起動しない

    初回は実行ファイルを右クリック→管理者権限で実行するとうまくいくかもしれません。

    ニコニコ生放送への接続に失敗する

    IEでのログインがうまく認識されない場合に失敗するようです。この場合、同梱している「IEコンポーネントで niconico にログイン.hta」というツールをお試しください。起動後ニコニコ動画IDとパスワードを入力してログインボタンを押せば接続が完了します。
    そのほか、ニコニコ動画にログインしているブラウザーを変更してみるとうまくいく場合があります。Internet Explorer以外のブラウザーの場合、 IE Tab 系のアドオンを使用してログインし、お試しください。


    ●免責事項等
    本ソフトはフリーウェアです。また、本ソフトの利用の際に生じた、如何なる損失や損害についても、一切の責任を負いかねます

    製作 ろくしー
    Webページ LOX++ ( http://loxee.web.fc2.com/ )
    Blog (http://loxee.blog54.fc2.com/ )


    ●更新履歴
    2016/09/20 Ver1.3.1リリース
    • 画像を表示して答える形式のクイズを作成できる機能を追加
    • IEコンポーネントでログインするためのツールを同根 (作者: 100の人 さん)
    • その他細かいバグを修正

    2015/04/16 Ver1.3.0リリース
    • 最大参加人数を40名に増加。それにより、参加人数が多い場合は8人目以降を省略するように変更
    • クイズゲームで、問題に答えるたびに表示する並び順をスコアが高い順に並び替えるように変更
    • クイズゲームで、Wikipediaの仕様変更に対応
    • クイズゲームで、ゲーム中の途中参加をできるように変更
    • クイズゲームで、クリックしたら問題を開始できるように変更
    • クイズゲームの回答方式で「みんなの回答が出るまで」を試験的に追加(俗にいうマジアカ方式)
    • 一部の環境で設定項目が表示されなくなっていた不具合を修正
    • 「ニコ生接続時に投稿者コメントを許可」のチェックボックスが機能していなかった不具合を修正

    2011/11/13 Ver1.1.0リリース
    ・ニコ生接続時に、投稿者コメントでの説明機能を追加
    ・Wikipediaクイズ、アンサイクロペディアクイズを追加
    ・プリセットの問題・しりとりデータを更新

    2010/04/22 Ver1.0.4リリース
    ・選択肢問題で0を入力するとエラーが出る不具合を修正
    ・ニコ生から参加、と直接接続で参加のプレイヤーが同時にいた場合、エラーが起きる不具合を修正

    2010/04/17 Ver1.0.2リリース
    ・音声再生クイズで、start, length speed がうまく働いてなかった不具合を修正
    ・クイズ終了時に音声を止めるように修正

    2010/04/05 Ver1.0.1リリース
    ・クイズゲームで、終了条件が設定できなかった不具合を修正
    ・問題コンバート時にエラー落ちしないように修正
    ・特定のクイズで問題読み込み時にエラーになる不具合を修正
    ・クイズ問題データの作り方の説明書を修正
     \norandom=数値 → \norandom (数値は必要ないです)
    ・しりとりゲームで、終了時に勝利者の名前が表示されない不具合を修正

    2010/04/03 Ver1.0リリース
    ・クイズゲームを実装
    ・ゲーム管理画面を実装
    ・「打ち切る」がうまく機能していなかった不具合を修正
    ・最後に答えた人のスコアが表示されない不具合を修正
    ・一部効果音を修正
    ・東方projectしりとりデータを修正
    ・ゲームタイトルしりとりデータを追加

    2010/03/08 Ver0.51リリース
    ・デフォルトで問題ファイルを登録しておくように修正
    ・設定した人数以上が接続しようとしたときに起こる不具合を修正
    ・説明書を修正

    2010/03/05 Ver0.5リリース
    ・しりとりモードが遊べるバージョン



    inserted by FC2 system